【徹底解説】ちゃおが炎上したのはなぜ?小学生には高額なデパコスを堂々と掲載!

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

小学生女子向けの漫画雑誌といえば「ちゃお」が有名ですよね。

漫画はもちろん、付録や内容も小学生女子が喜びそうなものが多く、毎月発売日を楽しみにしている子もいるでしょう。

そんな人気漫画雑誌のちゃおが現在炎上しています、、、。

この記事では「ちゃおがなぜ炎上しているのか」詳しくわかりやすく解説します。

目次
スポンサーリンク

ちゃおが炎上!ネットの声

ちゃおについてネットの声を調べてみたところ、大人(保護者)と思われる声がたくさんありました。

小学生はまだ書き込みを禁止している家庭や学校も多いので、大人の意見を紹介します。

ちゃお炎上の声
  • 高級化粧品をなぜ小学生に?
  • 小学生の健康な肌に重い化粧品を紹介するのはいかがなものか
  • デパコスは高い

実際の投稿はこちら

たしかに、炎上投稿を見ると共通して

デパコスは金額が高いから、小学生のお小遣いで買えない子は多いと思う

このようにお小遣い事情についての投稿が多かったです。

次でちゃおがどのような掲載をしたのか解説します。

スポンサーリンク

ちゃおがデパコスを掲載して炎上!小学生には高額すぎる商品

表紙のキラキラな女の子のイラストは小学生だけではなく、大人女子もキュンとしたり、

ちゃお懐かしい!と、子供の頃を思い出すような気持ちになったりする人も多いと思います。

そんな歴史あるちゃおが炎上とは驚きですね。

それでは炎上理由を見ていきましょう。

ちゃおの炎上理由は

「ちゃお」(小学館)12月号で、小学生では高額になる“デパコス”が紹介したことにより炎上。

ちゃお12月号では

  • 化粧下地「ポール&ジョー モイスチュアライジング プライマー30ml」4070円
  • アイシャドウ「ジルスチュアート ブルームクチュール アイズ6g」6380円

このように高額なコスメが紹介をしました。

ポール&ジョーの化粧下地

画像元:Amazon

ジルスチュアートのアイシャドウ

画像元:Amazon

ポール&ジョーもジルスチュアートもかわいいデザインが多いので、これを見たら小学生は憧れそうですが、

一番のターゲットは20代女性向けかと思います。

スポンサーリンク

令和の小学生のメイク事情!

最近は「プチプラコスメ」が流行っていて、有名インフルエンサーたちも1000円以下の商品を使うのは当たり前になってきました。

最近の小中学生は人前に出る時に「すっぴん無理」と言う子もいるそうです。

昭和〜平成時代の小学生のメイク

  • 保湿リップクリームを塗る
  • 日焼け止めを塗る
  • 七五三の撮影でがっつりメイクをしてもらう

このようにメイクというよりかは、現状維持や特別な日にお母さんに可愛くしてもらうことが多かったです。

令和の小学生のメイク

  • プチプラ
  • お小遣いで友達と買いに行く
  • 自分で動画を見ながら技を取得する

令和になってから小学生のスマホ普及も高くなり、YouTubeのメイク動画を見ながら真似したり、

100円ショップにコスメ用品を買いに行って、いろいろなメイクを楽しむ子が増えました。

なるほど〜最近の小学生は100円ショップで買っているんだね。
これならお小遣いの範囲で無理なく楽しめそう。

今回なぜちゃおは高額なデパコスを掲載したのかは不明ですが、

デザインのかわいさから小学生たちに楽しんでもらいたい」との想いが編集部にあったのかもしれません。

これからも楽しみに待っている小学生たちは多いので、ハイレベルすぎない憧れを紹介してもらえたら嬉しいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次