最近SNSで「ロマンティックおばさん」という言葉を目にしませんか?
いつまでも乙女心を忘れないおばさん?と思いきや、実は「おばさん」ではなく「とある服装」のことが判明しました。
この記事ではロマンティックおばさんの
- 意味
- 元ネタ
- 世間の声
などをわかりやすく解説していきます。
ロマンティックおばさんがXで大バズり!

なんとも印象的な言葉「ロマンティックおばさん」。
語呂がよく興味深い言葉ですが、2025年2月20日のXのトレンドに堂々とランクインしました!


トレンドで第一位を獲ってしまうほど注目のなので、どのようなおばさんなのか非常に気になりますね!
次で詳しく解説していきます。
ロマンティックおばさんの意味とは?

ロマンティックおばさんの意味はズバリ!
てっきり、その人の思想に関しての意味かと思いきや「服装」のことでした。
- ロマンティックなことを考えているおばさん
- いつまでの少女漫画のようなロマンティックを妄想するおばさん
上記の意味ではないことが判明して、ますます興味が湧きますね!
次に「ロマンティックおばさん」の言葉がどこで誕生したのか、元ネタを紹介します。

初耳!大きな花柄の服のことなんだね!
ロナンティックおばさんの元ネタは雑誌「クロワッサン」


ロマンティックおばさんというワードがどこからきたのか調査したところ、
雑誌「クロワッサン」であることが判明!
記事タイトルは「魔法の着こなしルール」と題し、ロマンティックおばさんにならないためのコーデも紹介していました。
NGコーデはこちら


くすみがちな顔をカバーするために、つい華やかな柄物トップスに惹かれる大人は多い。
「実はそれが大きな間違い。柄トップスを大人が着ると野暮ったく見えてしまう。着るならボトムスで取り入れて」。もちろん、柄選びも慎重に。
「レオパードなど大人っぽい柄を選んで。花柄は下手すると“ロマンティックおばさん”になるので、選ぶならシックな色の大ぶりの柄を」
クロワッサンオンライン



なるほど。
大きな花柄は見た目以上におばさんに見えてしまうのか〜
ロマンティックおばさんの世間の反応


ロマンティックおばさんがトレンド入りすると世間ではいろいろな声が上がりました。
どのような投稿があったのか見ていきましょう。
好きな服を着るのがいい!
時代の流行りに左右されずに、自分の着たい服・好きな服装でいいじゃない!という声が多くありました。
実際の投稿はこちら
たしかに女優の夏木マリさんは、派手な服装や髪型が印象的でかっこいいですよね!
年齢だけで判断するとお姉さんとは言い難いものの、全くダサいとは思いません。
ロマンティックおばさんは女性を美しくする
世間では「ロマンティックおばさんこそ美しい」との声も投稿されています。
- 明るく見える
- 好きな服を着てご機嫌になる方が幸せ
- むしろ憧れ
このように大きな花柄はダサくはなく美しいエッセンスとして感じている人もたくさんいました。
実際の投稿はこちら


やはり世間の声は「自分の好きな服を着るのが一番いい」という投稿が多かったですね。
服装やメイクは読者の好みによって良いか悪いのか判断はいろいろですが、



おばさんに見られるのがイヤ
このような声を助けるべく企画したのかもしれませんね。
また「ロマンティックおばさん」について新情報が入り次第追記します!

